レール & チャリ "輪行 千葉県一周"

chibachari.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 09月 13日

ごぶさたです。

ラストランを残し、2ヶ月近くになる。
本格的な夏になり、猛暑続き。ラストのコースは、レールのアシストの無いコース。
走り出したら、途中でリタイアできないので、暑さが遠のくのを待っていたら9月になってしまった。
まだまだ、暑い日が続いてはいるものの、秋の気配も濃くなってきた。
さて、行動をおこすか・・・
ごぶさたです。_e0192883_184566.jpg


# by chibachari | 2010-09-13 18:46 | その他
2010年 07月 18日

【第18日目】千倉・・・安房鴨川 

【第18日目】千倉・・・安房鴨川 _e0192883_2024513.jpgセミ・ファイナル。
次回は、千葉県一周の最後となる。間を埋める短い距離を走る。
蘇我駅で乗り換え、外房線で「安房鴨川」まで往く予定だったが、内房線「安房鴨川」行きが先発する。

迷ったが、10分早く出発する内房線に乗る。

当初の計画では「安房鴨川」を出発し「千倉」までを走る予定だったが、内房線にのって計画変更、「千倉」から南風にのり北上することにした。


【第18日目】千倉・・・安房鴨川 _e0192883_2119153.jpg



千倉駅
【第18日目】千倉・・・安房鴨川 _e0192883_2120912.jpg

海岸に出ようとして道を間違えた。目的と反対に進み海岸に出ると、船小屋が見えてきた。
【第18日目】千倉・・・安房鴨川 _e0192883_21222460.jpg

港の「千倉漁協」の建物。
【第18日目】千倉・・・安房鴨川 _e0192883_21241731.jpg

宴会?
ラーメン屋さん。奥に厨房がある。
縁側は、ウエイティング用の客席。
【第18日目】千倉・・・安房鴨川 _e0192883_21273431.jpg

特製醤油ラーメン。
中細麺が1.5玉。チャーシュー3枚が隠れている。
魚介類のだしを合わせたスープ。野菜の甘みも強い。
この味、どこかで食べた記憶がある。岡山のラーメンに似ている。
【第18日目】千倉・・・安房鴨川 _e0192883_21332631.jpg

お店は、こんな民家。
【第18日目】千倉・・・安房鴨川 _e0192883_2134594.jpg

一服していると、ネコが挨拶に来た。
【第18日目】千倉・・・安房鴨川 _e0192883_21344741.jpg

少し走るとヨーロッパ風の建物が見えてきた。
「ローズマリーガーデン」
【第18日目】千倉・・・安房鴨川 _e0192883_21423334.jpg

シェークスピアは、ここで産まれた。
【第18日目】千倉・・・安房鴨川 _e0192883_21435551.jpg

再び、「房総フラワーライン」に戻り北上する。道端には花が植えられ綺麗な道だ。
右の林の向こうに海岸線がある。
【第18日目】千倉・・・安房鴨川 _e0192883_1013389.jpg

海沿いに道を走ってみる。やはり、海をみながら走る方が気持ちがいい。
【第18日目】千倉・・・安房鴨川 _e0192883_10155186.jpg

深く切りこんだ、小さな湾に橋がかかっていて、眼下に磯が見える。
地続きの磯で釣りをしている人がいた。
【第18日目】千倉・・・安房鴨川 _e0192883_10192992.jpg

小さな港から島が見える「仁左衛門島」という。代々仁左衛門という人が住んでいて、島自体が仁左衛門さんの所有地だった。この小さな島に寺と神社がある。
今でも、邸宅は残っているらしいが、観光地になっている。
【第18日目】千倉・・・安房鴨川 _e0192883_10262127.jpg

ひっきりなしに、渡船が往復している。クーラーボックスやバーベキューセットを抱えた客が乗りこんでいる。
【第18日目】千倉・・・安房鴨川 _e0192883_10281375.jpg

前回、自分の影を撮影した鴨川の海岸。海水浴客で賑わっている。
【第18日目】千倉・・・安房鴨川 _e0192883_10293192.jpg

さて、今日はここまで。
今回、輪行前に自転車を大改造した。そのためのパーツ集め、交換作業でしばらく時間を要したが、作業自体は楽しめた。

# by chibachari | 2010-07-18 20:23 | 外房の旅
2010年 06月 27日

森林浴

先々週、入梅直前の木曽へ行ってきたときの写真。
森の緑に染まった。
森林浴_e0192883_10101747.jpg

森林浴_e0192883_1010571.jpg

蕎麦屋の店先で見かけた「わすれなぐさ」
森林浴_e0192883_10122334.jpg


# by chibachari | 2010-06-27 10:13
2010年 06月 15日

ネコの昼寝

今日は、会社をさぼり葛西臨海公園まで、チャリで散歩してきた。
公園のネコたちは、のんびりと昼寝をしていた。
ネコの昼寝_e0192883_1738356.jpg

ネコの昼寝_e0192883_1734571.jpg
ネコの昼寝_e0192883_1735636.jpg
ネコの昼寝_e0192883_17351522.jpg


# by chibachari | 2010-06-15 17:38 | 浦安と周辺
2010年 06月 12日

【第17日目】 御宿・・・安房鴨川

【第17日目】 御宿・・・安房鴨川_e0192883_17215984.jpg試験も終わり、土日の時間が使えるようになった。
間もなく梅雨入り。今日を逃すとしばらく輪行が出来そうもない。
今回は、千葉一周の難所の一つ「おせんころがし」を通るルート。いつもより、早めにスタートする。


【第17日目】 御宿・・・安房鴨川_e0192883_17272062.jpg

御宿駅を出ると、すぐにアップ&ダウンが始まる。
見晴らしの良いところで、御宿方向を振り返る。
浜辺に繋がるコンクリートの階段。使用禁止になっているが、構わず上り下りしていた。
【第17日目】 御宿・・・安房鴨川_e0192883_17324545.jpg

これから進む、勝浦方面。南からの向かい風がきつい。
【第17日目】 御宿・・・安房鴨川_e0192883_17334688.jpg

勝浦で「かつうら水中公園」に寄り道。
橋の先が展望設備。
塔の中の階段を下ると水中の風景が楽しめる。
【第17日目】 御宿・・・安房鴨川_e0192883_17364319.jpg

展望設備に行く橋から、古いイケスが見える。大きいのは、イワシ用。
小さいイケスは、この中に生きた伊勢エビを繋いでおく。
そうすると、他の伊勢エビが仲間と思って、寄ってくきて、干潮時に捕獲されるといったワナだそうだ。(今は使われていない)
【第17日目】 御宿・・・安房鴨川_e0192883_17414485.jpg

展望設備のボトム。
【第17日目】 御宿・・・安房鴨川_e0192883_17422229.jpg

メジナ、メバル、カゴカキダイ、チャガラ、アジなどの野生の魚が見られた。
特に、メジナは40㎝を越す大物が泳いでいる。釣りでこの魚を追いかけている人には、たまらない光景だろう。
【第17日目】 御宿・・・安房鴨川_e0192883_17461643.jpg

この水中公園のすぐ近くに県立の「海の博物館」があるので、そちらも覗いてみる。
鯨の骨格標本。
【第17日目】 御宿・・・安房鴨川_e0192883_17493565.jpg

中央の青い鳥は「イソヒヨドリ」の雄(左が雌)
以前、近所で釣りをしている時、この鳥の巣の下を通ったら、追い立てられたことがある。
多分、巣では抱卵かヒナの育児中だったのだろう。
【第17日目】 御宿・・・安房鴨川_e0192883_17545814.jpg

いよいよ、難所の「おせんころがし」。
崖っぷちの旧道を走る。あちこちに「落石注意」の標識がある。
アップ&ダウンはあるが、車はほとんど走っていなく、眺めが良い道だ。
【第17日目】 御宿・・・安房鴨川_e0192883_1811225.jpg

崖っぷちの道から坂を下ると、突然、大きなお寺が現れる。
「誕生寺」という。
日蓮聖人が生まれた場所に開山。日蓮宗の聖地。
【第17日目】 御宿・・・安房鴨川_e0192883_1845884.jpg

小湊港に立ち寄ると、堤防で釣りをしていた。
しばらく眺めていたが、魚は上がらない。
仕掛けを見ると、チヌ(黒鯛)を狙っているようだ。
【第17日目】 御宿・・・安房鴨川_e0192883_1883733.jpg

トンビの大群に遭遇。
【第17日目】 御宿・・・安房鴨川_e0192883_1893298.jpg

風を切り、気持ちよさそうに滑空している。
【第17日目】 御宿・・・安房鴨川_e0192883_18102529.jpg

本日のエンドポイント「鴨川」に到着。
この周辺は、これまでの海岸と雰囲気が異なる。少し高級なリゾートな感じがする。
【第17日目】 御宿・・・安房鴨川_e0192883_18143153.jpg

夕方のこの時間から、海に入るサーファーもいるようだ。
【第17日目】 御宿・・・安房鴨川_e0192883_1816736.jpg

影だけの、記念撮影。
【第17日目】 御宿・・・安房鴨川_e0192883_18291296.jpg

本日はこれまで。JR「安房鴨川駅」。
【第17日目】 御宿・・・安房鴨川_e0192883_18174155.jpg


途中で通った「勝浦」に「官軍塚」がある。
1862年、戊辰戦争時、熊本の官軍兵350名が「函館五稜郭」攻めに出兵。
軍艦で北上中、勝浦沖で座礁し130名が遭難した。
その、鎮魂のために建てられたそうだ。

# by chibachari | 2010-06-12 17:19 | 外房の旅